【埼玉・朝霞の森:11/3開催】つくろう!わたしたちのアハハ村!
- 一般
- 会員
- 有料
- 会場
私たちのビジョンである「自分を認めて、お互いを認め合う世の中を創り出すこと」を今回のイベントを通して体験していただけたらと思います。自分にとって居心地のいい場所、大人も子どもも「アハハ」と笑顔に溢れるような子ども未来の村を是非一緒に作ってみませんか?
埼玉県・朝霞の森で開催イベント
「自然豊かな森の中で、自分たちの村を作る」 こんな想像をしたことはありますか?
「ここいいな」と思う場所を見つけたら、自分だけの心地良い場所を作る。 実際にやった人もいるかもしれません。
何にもないところに「ここにこんなものがあったらもっと楽しいだろうな」と想像して木や草花を集めてみたり。
友達と協力して家を作ってみたり、とにかく夢中になって自分たちの心地良い場所を作ったことはないでしょうか?
今回子ども未来の各教室のセラピストが朝霞の森に集まり、自分たちが心地良い場所、そんな場所を集めた子ども未来の村を作るイベントを開催します。
何にもないところから自分が想像していたものを作り、ワクワクしていた感覚。
そして子ども未来の子どもたち、大人たちが集まって1つの「繋がり」を感じ、私たちのビジョンである「自分を認めて、お互いを認め合う世の中を創り出すこと」を今回のイベントを通して体験していただけたらと思います。
自分にとって居心地のいい場所、大人も子どもも「アハハ」と笑顔に溢れるような子ども未来の村を是非一緒に作ってみませんか?
イベント詳細
開催日時 | 2022年11月03日(木・祝)13:00〜16:00 |
---|---|
申込期限 | 2022年11月02日 |
会場名 | 朝霞の森(埼玉県朝霞市) |
会場 |
埼玉県朝霞市膝折2-34
・市内循環バス「わくわく号」で「朝霞税務署前」下車すぐ |
募集人数 | 45 |
主催 | 子ども未来研究所 |
参加費用 | 有り |
支払い方法 | 会員大人:1,000円・会員子ども:500円・非会員大人:2,000円・非会員子ども:1,000円 *お申込み後、お振込先をメールにてご連絡いたします。 |
講師紹介

担当講師
内田 夢人(うちだ ゆめと)
内閣府所管(一財)生涯学習開発財団認定マスターアートワークセラピスト
小中学生の時にアートワークセラピー教室と野外体験学習『グロースセミナー』に参加。
キャンバスでは2年間サポーター体験。
子どもが変化し成長していく姿を見ていると、とても感動します。子どもの可能性は無限だと感じます。
『あれもしたい、これもしたい』をモットーに、無邪気でアットホームなクラス作りを行っていきます。
お申込み・お問合せ
大盛況で、52名のお申し込みを頂きました。 ありがたいことに定員に達しました。
小中学生の時にアートワークセラピー教室と野外体験学習『グロースセミナー』に参加。
キャンバスでは2年間サポーター体験。
子どもが変化し成長していく姿を見ていると、とても感動します。子どもの可能性は無限だと感じます。
『あれもしたい、これもしたい』をモットーに、無邪気でアットホームなクラス作りを行っていきます。