自分の可能性に出逢う絵本をつくろう~ウヒヒとわらっちゃう、ぶわわあと旅するものがたりの時間~@東京代々木
- 一般
- 会員
- 有料
- 会場
子ども未来研究所の夏休み特別イベントを開催いたします。 みんなで楽しい時間を共有しよう!
自分の可能性に出逢う絵本をつくろう
今回はただの絵本作りではありません!
偶然の中から生まれる、自分もびっくりする可能性にあふれた時間になります。
いつもの想像力のその更に向こう側にある物語を引き出す仕掛けをアートで提供します。
その日の自分がまさかこんなお話に出逢うと思わなかった!そんなワクワクな時間です。
※イベントの参加費用の支払い方法や、活動場所等の詳細については、お申込み後、ご連絡いたします。
タイムスケジュール
09:50 | ドアオープン |
---|---|
10:00〜10:30(30分) | 自己紹介・ウォーミングアップ |
10:30〜11:20(50分) | 絵の具ワーク ※大きな紙に思い切り描いていきます |
11:20〜12:20(60分) | お昼休憩 ※皆んなでお弁当をたべます |
12:20〜13:40(80分) | アートタイム・製本(午後開始) ※午前中の大きな紙を素材に絵本の元が出来上がります! |
13:40〜15:00(80分) | ものがたりを作ろう ※アートセラピーの投影法を用いたやり方で、自分の中きら溢れでるものがたりに出会っていきます |
15:00〜16:00(60分) | 承認の時間 ※出来上がった絵本を皆んなで認め合う時間です |
16:00 | 終了 |
イベントについての確認事項
対象年齢 | 小学生(お子様のみの参加) 15時からの承認の時間のみ親御様はいっていただけます。 |
---|---|
服装 | 汚れても良い格好。(着替えることが出来ます) |
持ち物 | 付いた絵の具を拭けるタオル ・ 着替え ・ お弁当 |
イベント詳細
開催日時 | 2023年8月11日(金・祝)10:00~16:00(お弁当持参) |
---|---|
申込期限 | 2023年07月31日 |
会場名 | 東京都・代々木周辺(申込後に詳細をご連絡いたします。) |
募集人数 | 12 |
主催 | 子ども未来研究所 |
参加費用 | 有り |
支払い方法 | 会員 :4,000円 非会員:5,000円 《振込先》 特定非営利活動法人子ども未来研究所 三井住友銀行 目黒支店 普 6616174 郵便振替 10010-13588411(他行からの場合) 店名〇〇八 店番008 普 135884 ※振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。 《事前のお振込みをお願いします》 入金の確認が出来た時点で正式に席をお取りします。 |
講師紹介

担当講師
竹柴 恵里(たけしば えり)
内閣府所管(一財)生涯学習開発財団認定マスターアートワークセラピスト
Canadian International Institute of Art Therapy クリニカルアートセラピーディプロマ取得
子ども達がアートで「自分らしさ」に出逢っていく姿が何より大好物です。
それを考えただけでワクワクして心でスキップします。
アートワークセラピーのクラスは2004年に始めました。現在は、対面のクラス、アートキャンプ、児童館と、多岐にわたって活動をしています。
クラスの皆の個性があふれ出ちゃう。そんな場にしていきまーす。

担当講師
井川 幸子(いかわ さちこ)
内閣府所管(一財)生涯学習財団マスターアートワークセラピスト
ありのままの自分で表現している時の子どもたちの目の輝き、澄んだ声、止まらないおしゃべりが大好きです。
「あんなことがやってみたい!」「こんなことも出来ちゃうんだ!」まるで絵本の中にいるかのように、ワクワクドキドキひろ―い世界を一緒に楽しみましょう☆
ありのままの自分で表現している時の子どもたちの目の輝き、澄んだ声、止まらないおしゃべりが大好きです。
「あんなことがやってみたい!」「こんなことも出来ちゃうんだ!」まるで絵本の中にいるかのように、ワクワクドキドキひろ―い世界を一緒に楽しみましょう☆
子ども達がアートで「自分らしさ」に出逢っていく姿が何より大好物です。
それを考えただけでワクワクして心でスキップします。
アートワークセラピーのクラスは2004年に始めました。現在は、対面のクラス、アートキャンプ、児童館と、多岐にわたって活動をしています。
クラスの皆の個性があふれ出ちゃう。そんな場にしていきまーす。