アハハ!一年の実り祭り!
- 一般
- 会員
- 有料
- 会場
今回のイベントでは、自分にとっての「実り」を感じて今年一年の自分を認めていく、そして来年はどんな「実り」を作っていきたいかをアートしていきます。
全国のクラスのセラピストが集まるよ!
子どもたちも集まって、皆んなで「実り」をテーマに祭り会場をアートしましょう!
秋になると作物がたくさん実り収穫の時期を迎えます。
収穫祭という言葉もあるように、昔からこの時期は作物が無事に育ち
収穫できることに感謝し、祝う行事が行われています。
そしてまた来年の実りを願うそうです。
2023年もあと少しとなりましたね。
みなさんにとっての今年の実りは何でしょうか?
「今年はこんなことをしたな!」
「今年初めてこんな体験をした!」
「今年はこれを頑張ったぞ!」
振り返ってみるとこの一年で色んなことを体験してきたかもしれません。
今回のイベントでは、自分にとっての「実り」を感じて
今年一年の自分を認めていく、そして来年はどんな「実り」を
作っていきたいかをアートしていきます。
子ども未来の各クラスのセラピストも集まります。
そして子ども未来の子どもたち、大人たちが集まって1つの「繋がり」を感じ、私たちのビジョンである「自分を認めて、お互いを認め合う世の中を創り出すこと」を体験していただけたらと思います。
最後に、お祭りといえば○○○○!
今回のイベントはお祭りにちなんだ○○○○もあります。
みんなで楽しめてお祭りを感じられるアレです。
是非一緒にお祭りを味わって楽しみましょう!
イベント参加時の持ち物
持ち物 | 濡れてもいい服(絵の具や水も使います)、着替え |
---|
イベント詳細
開催日時 | 2023年11月3日(金):12:30~15:30(12:15受付開始) |
---|---|
申込期限 | 2023年11月01日 |
会場名 | アートフォーラムあざみ野 アトリエ(アートフォーラムあざみ野3階) |
会場 |
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
改札を出て右に進み、1番出口の階段を上がります。道路に向かって左側に進むと、左手にあります。 エレベーターをご利用の方は、2番出口の階段の奥にあります。エレベーターをおりたら、右に進んでください。山内地区センター前の信号をわたって、さらに右に進むと、左側にあります。 ■ 東急田園都市線をご利用の方 改札を出て左側の、東急ストアとコーヒーショップの間の道を進み信号をわたって、右に進んでください。5分ほど歩くと左手にあります。 ■ 駐車場について 駐車場は予約制・有料(30分100円/1週間前から予約可能)です。 大型バイクは駐車場(有料)をご利用ください。 自転車、小型バイクは駐輪場(無料)をご利用ください。 障がい者用駐車スペース他、詳細については、電話(045-914-5910)にてお問合せください。 周辺にコインパーキングもございます。 |
募集人数 | 45 |
主催 | 子ども未来研究所 |
参加費用 | 有り |
支払い方法 | ■参加費用 会員大人:1,000円・会員子ども:500円 非会員大人:2,000円・非会員子ども:1,000円 *お申込み後、お振込先をメールにてご連絡いたします。 |
講師紹介

担当講師
内田 夢人(うちだ ゆめと)
内閣府所管(一財)生涯学習開発財団認定マスターアートワークセラピスト
小中学生の時にアートワークセラピー教室と野外体験学習『グロースセミナー』に参加。
キャンバスでは2年間サポーター体験。
子どもが変化し成長していく姿を見ていると、とても感動します。子どもの可能性は無限だと感じます。
『あれもしたい、これもしたい』をモットーに、無邪気でアットホームなクラス作りを行っていきます。
お申込み・お問合せ
お申込みを締め切りました。多くのお申込みありがとうございます。
小中学生の時にアートワークセラピー教室と野外体験学習『グロースセミナー』に参加。
キャンバスでは2年間サポーター体験。
子どもが変化し成長していく姿を見ていると、とても感動します。子どもの可能性は無限だと感じます。
『あれもしたい、これもしたい』をモットーに、無邪気でアットホームなクラス作りを行っていきます。